| 商号 | 栗山工業株式会社 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 〒300-0427 茨城県稲敷郡美浦村布佐1049 |
||||||||||||||||||||||||
| 代表者 | 栗山 秀樹 | ||||||||||||||||||||||||
| 電話 | 029-885-0477 | ||||||||||||||||||||||||
| FAX | 029-885-0835 | ||||||||||||||||||||||||
| 法人設立 | 昭和59年9月14日 | ||||||||||||||||||||||||
| 資本金 | 20,000,000円 | ||||||||||||||||||||||||
| 従業員人数 | 20名 | ||||||||||||||||||||||||
| 建設業許可 |
特殊肥料生産業者届出済(受理番号 第2418号) |
| 昭和59年9月 | 初代社長 栗山武により土木請負業創立 |
|---|---|
| 平成4年8月 | 村内に採砂場を開設 |
| 平成10年3月 | 大竹勇が社長に就任 |
| 平成12年12月 | 糸賀啓子が社長に就任 |
| 平成18年8月 | 稲敷土地改良事務所より発注工事に対する表彰を受賞(現場代理人:長浜信広) |
| 平成19年6月 | 栗山秀樹が社長に就任 |
| 平成20年2月 | 日本赤十字社茨城支部より社費貢献の表彰を受ける |
| 平成20年3月 | チームマイナス6%に登録認定 |
| 平成20年8月 | 茨城エコ事業所に登録認定 |
| 平成22年3月 | 経営革新計画の承認(茨城県) |
| 平成24年2月 | 経営革新計画の承認(茨城県) |
| 平成25年3月 | エコアクション21に登録認定(認証登録番号 0009222) |
| 平成25年6月 | 茨城エコ事業所の登録区分 A → AA へ格上げ |
| 平成25年10月 | いばらき子育て応援宣言企業に登録認定 |
| 平成26年9月 | 「平成25年度補正 中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業」に採択 事業名 「農地耕作支援」と「天然ミネラル肥料製造技術」を活用した先進的農業支援サービス |
| 平成27年1月 | いばらき女性の活躍応援宣言企業に登録 |
| 平成28年1月 | 茨城県結婚・子育て応援企業表彰において優秀賞受賞 |
| 平成28年3月 | 木原土地改良区より地域貢献の表彰を受ける |
| 平成28年12月 | 茨城県県南農林事務所より発注工事に対する表彰を受ける(現場代理人 中島勇) |
| 平成29年8月 | 茨城県竜ヶ崎工事事務所より発注工事に対する表彰を受ける(現場代理人 成塚法義) |
| 平成30年12月 | 茨城県竜ヶ崎工事事務所より発注工事に対する表彰を受ける(現場代理人 長浜信広) |
| 令和元年12月 | 茨城県県南農林事務所より発注工事に対する表彰を受ける(現場代理人 中島勇) |
| 令和2年5月 | 茨城県エコ事業所の登録区分AA→AAA・Lへ格上げ |
| 令和2年12月 | 茨城県竜ケ崎工事事務所より発注工事に対する表彰を受ける(現場代理人 成塚法義) 茨城県県南農林事務所より発注工事に対する表彰を受ける(現場代理人 中島勇) |
| 令和3年1月 | 茨城県地球にやさしい企業「パートナーシップ部門」受賞 |
| 令和3年7月 | 茨城県知事特別賞「ICT賞」受賞(現場代理人 本間英徳) |